雑誌と広告主の新たなタッグで未知の世界の扉を開く(公社)日本アドバタイザーズ協会メディア委員会副委員長兼雑誌メディア専門委員長髙橋満氏S 『POPEYE』『MEN雑誌と結びつきが深かった人間として、今日は刺激的な一日でした。なかでも、グランプリに選ばれた三越伊勢丹の「三越〝華ひらく〟小8バージョン包装紙」は印象深い作品です。弊社・資生堂も包装紙にはこだわりを持っています。私自身も営業担当の頃には包み方を教わりましたが、包装紙は単に商品を包むという役割だけではなく、資生堂として何かのメッセージを添える意味もあっただろうと思います。それをもう一回見つめ直す良い機会NONNO』『LEON』等々、になりました。一方、新しい流れとして、厚生労働省の「福祉ってこういうことだったんだ。」や、佐賀県の「佐賀県副知事・島耕作」のように、広告主である行政が生活者に届くしくみづくりに力を入れ始めているように感じます。それぞれの地方自治体には多彩な魅力がありますが、そこにうまくフォーカスして伝えていくことができる雑誌のこれからの可能性を感じます。プラットフォーマーは、人が集まる場の提供に強みがありますが、我々には作れないパワーコンテンツを提供できる雑誌と我々広告主がタッグを組んで、面白いもの、あるいは生活者に意味あるものを作り伝えていくことができるとを改めて強く感じました。雑誌も、我々広告主もブランディングをしています。その新しい掛け合わせによって未知の世界の扉も開いていくと思います。35 -'
元のページ ../index.html#7