TOP >  日本雑誌広告賞

Award日本雑誌広告賞

日本雑誌広告賞の目的と変遷

目的

「日本雑誌広告賞」は、当協会が主催しているアワードです。経済産業省後援のもと、雑誌広告に関する優秀な作品を表彰しております。作品表彰を行うことにより、雑誌広告の質的向上を図るとともに、社会生活情報としての機能を高め、もって我が国の産業、 経済、社会、文化の発展に寄与することを目的に創設されました。

変遷

「日本雑誌広告賞」は、昭和33年に創設されました。事業の円滑化を図るため、昭和40年6月に表彰規約を制定し、毎年部分的な改正を行っています。昭和50年に「通商産業大臣賞」が多色刷部門と単色刷部門に新設され、平成3年からは「日本雑誌広告協会賞」が設けられました。また同年、単色刷広告減少のため、第2部単色刷部門の業種別分類を廃止し、よって「通商産業大臣賞」の単色刷部門も廃止されました。

平成13年には「省庁再編のため「通商産業大臣賞」が「経済産業大臣賞」に改称。平成19年から第50回を記念し、経済産業大臣賞受賞作品を制作した方々を「日本雑誌広告制作者賞」として表彰することとしました。平成22年から雑誌媒体を活かした広告手法「タイアップ広告部門」を新設。平成26年には「広告賞運営委員会特別賞」を設けました。

今回(第65回)からは、「マルチプル・特殊加工広告」「小スペース広告」部門をそれぞれ「純広告」「タイアップ広告」部門に振り分け、新たに「メディア複合型広告」部門を開設しました。これは紙媒体にとどまらず、クロスメディアでの広告展開における「企画性」「発想力」「発信力」を評価するものです。これに伴い、これまでの「広告賞運営委員会特別賞」は廃止されました。

応募方法と審査

「日本雑誌広告賞」の審査対象広告作品は、月号表記で前年7月1日から当年 6月末日までの1年以内に会員社発行の雑誌に掲載されたものに限られます。掲載された広告作品より当協会選考委員会において選考を行い、審査委員会に報告し最終審査に臨みます。 審査委員会は審査方針、審査方法等を委員の合意によって定め、審査会を経て広告賞を決定致します。

表彰会は原則として毎年11月5日(雑誌広告の日)を中心に実施されます。

※選考委員会は、当協会役員社(理事社並びに監事社)から指名推薦された選考委員をもって構成致します。原則として選考委員の代理選考は認めておりません。 選考委員会による1次審査は、毎年7月下旬から8月上旬に開催致します。

※審査委員会は、毎年若干名の審査委員を委嘱致します。審査委員の任期は委嘱の日より表彰会開催日までとし、原則として審査委員の代理審査は認めておりません。最終審査は、毎年9月に終了します。

第66回「日本雑誌広告賞」応募要項

第66回「日本雑誌広告賞」

第66回 日本雑誌広告賞は厳正な審査を行い、下記に決定致しました。

第66回「日本雑誌広告賞」入賞作品一覧表

経済産業大臣賞(グランプリ) : 株式会社三越伊勢丹

区分 金賞(8点) 銀賞(15点)
部別 業種別 広告主 商品名又はテーマ 広告主 商品名又はテーマ
第一部
純広告
A リシュモン ジャパン(株)
カルティエ
ホリデーキャンペーン エリシア京都
富小路本店
京都の紅葉美
(株)コム デ ギャルソン 企業広告
B (株)カネボウ化粧品 ルージュスターヴァイブラント (株)大塚製薬工場 オロナインH 軟膏
エルメスジャポン(株) ルージュ・エルメス
C (株)ZOZO ZOZO CHAMPIONSHIP
2023
(株)アールシーコア 間貫けのハコ
大塚製薬(株) ポカリスエット
第二部
タイアップ
広告
A ジョルジオ アルマーニ
ジャパン(株)
エンポリオ アルマーニ (株)イッセイミヤケ HOMME PLISSÉ
ISSEY MIYAKE
YKK(株) ファスナーがファッションを進化させる!
YKK FASTENING AWARDS
とモードなセッション
B 大正製薬(株) ラグビー日本代表×
リポビタンD
パナソニック(株) ラムダッシュ パームイン
ES-PV6A
C 経済産業大臣賞(グランプリ)
(株)三越伊勢丹
三越〝華ひらく〟
小8バージョン包装紙
ブルドックソース(株) ブルドック 中濃ソース 500ml
厚生労働省 福祉って
こういうことだったんだ。
第三部
シリーズ広告
(株)Hacobu 物流2024年問題 (株)ローソン コンビニで働くということ
私の仕事道
三和酒類(株) iichiko SUPER
第四部
メディア複合型広告
長崎県松浦市 アジフライの聖地 松浦 東日本電信電話(株) こうしゅうでんわ
パウフェクトガイド!
佐賀県 佐賀県副知事 島耕作

注:A=ファッション・ジュエリー部門
B=ビューティ・ヘルスケア部門
C=ライフスタイル・その他部門

●審査委員(敬称略)
審査委員長
箭内 道彦
クリエイティブディレクター
東京藝術大学学長特命 美術学部デザイン科教授
委 員
森本 千絵
アートディレクター
武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科客員教授
牛窪 恵
世代・トレンド評論家
立教大学大学院 (MBA)客員教授
ヨシダ ナギ
フォトグラファー
コウ ケンテツ
料理研究家
髙橋 満
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会
メディア委員会副委員長 兼 雑誌メディア専門委員長
大野 晋太郎
前年度 経済産業大臣賞 受賞社代表
株式会社トウ・アドキユーピー

(令和6年9月3日 於・出版クラブビル) ※所属や役職は9月3日の審査当日のものです

第65回「日本雑誌広告賞」入賞作品一覧表を見る

第64回「日本雑誌広告賞」入賞作品一覧表を見る

第63回「日本雑誌広告賞」入賞作品一覧表を見る

第62回「日本雑誌広告賞」入賞作品一覧表を見る

これまでの受賞一覧

日本雑誌広告賞は昭和33年に創設されました。これまでに「総合賞」及び昭和50年に新設された
「通商産業大臣賞(現在 経済産業大臣賞)」を受賞した広告主は、下記の通りです。

  日本雑誌広告総合賞 経済産業大臣賞
第1回 (昭和33年) (株)壽屋 *第18回~第43回まで通商産業大臣賞
第44回から名称変更により経済産業大臣賞
第2回 (昭和34年) (株)壽屋
第3回 (昭和35年) (株)資生堂
第4回 (昭和36年) 該当社なし
第5回 (昭和37年)
第6回 (昭和38年)
第7回 (昭和39年) (株)資生堂/森永製菓(株)
第8回 (昭和40年) (株)服部セイコー
第9回 (昭和41年) (株)資生堂
第10回 (昭和42年) 松下電器産業(株)
第11回 (昭和43年) (株)資生堂
第12回 (昭和44年) 武田薬品工業(株)
第13回 (昭和45年) (株)資生堂/松下電器産業(株)
第14回 (昭和46年) サントリー(株)
第15回 (昭和47年) 松下電器産業(株)
第16回 (昭和48年) カネボウ化粧品販売(株)
第17回 (昭和49年) 松下電器産業(株)
第18回 (昭和50年) 東芝商事(株) (株)ラングラージャパン/ミカレディ(株)
第19回 (昭和51年) (株)資生堂 マルオ被服(株)/総理府
第20回 (昭和52年) 松下電器産業(株) トヨタ自動車販売(株)/富士ゼロックス(株)
第21回 (昭和53年) 松下電器産業(株) 松下電器産業(株)/トヨタ自動車販売(株)
第22回 (昭和54年) トヨタ自動車販売(株) カネボウ化粧品(株)/内閣総理大臣官房広報室
第23回 (昭和55年) (株)資生堂 松下電器産業(株)/キッコーマン(株)
第24回 (昭和56年) サントリー(株) 富士電機製造(株)/キユーピー(株)
第25回 (昭和57年) 雪印乳業(株) 日本製靴(株)/長瀬産業(株)
第26回 (昭和58年) (株)ダーバン (株)ダーバン/松下電工(株)
第27回 (昭和59年) (株)資生堂 マツダ(株)/富士ゼロックス(株)
第28回 (昭和60年) ソニー(株) (株)東芝/電気化学工業(株)
第29回 (昭和61年) 松下電器産業(株) (株)伊勢丹/東陶機器(株)
第30回 (昭和62年) 松下電器産業(株) (株)帝国ホテル/東陶機器(株)
第31回 (昭和63年) (株)資生堂 (株)ニコン/東陶機器(株)
第32回 (平成元年) 松下電器産業(株) (株)帝国ホテル/(株)クレディセゾン
第33回 (平成2年) 松下電器産業(株) (株)リーガルコーポレーション/富士ゼロックス(株)
第34回 (平成3年) キユーピー(株) 松下電器産業(株)
第35回 (平成4年) 松下電器産業(株) (株)帝国ホテル
第36回 (平成5年) ベネトン・ジャパン(株) (株)伊勢丹
第37回 (平成6年) ソニー(株) 日本アイ・ビー・エム(株)
第38回 (平成7年) (株)ナイキジャパン (株)日立製作所
第39回 (平成8年) 松下電器産業(株) 松下電器産業(株)
第40回 (平成9年) (株)ナイキジャパン (株)ナイキジャパン
第41回 (平成10年) キユーピー(株) トヨタ自動車(株)
第42回 (平成11年) (株)東芝 ダイムラー・クライスラー日本(株)
第43回 (平成12年) 松下電器産業(株) 松下電器産業(株)
第44回 (平成13年) ダイムラー・クライスラー日本(株) 貝印(株)
第45回 (平成14年) 松下電器産業(株) 全日本空輸(株)
第46回 (平成15年) 花王(株) (株)ファイブフォックス
第47回 (平成16年) 松下電器産業(株) 松下電器産業(株)
第48回 (平成17年) LVJグループ(株) ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー 松下電器産業(株)
第49回 (平成18年) 松下電器産業(株) 松下電器産業(株)
第50回 (平成19年) 松下電器産業(株) ヤマサ醤油(株)
第51回 (平成20年) 味の素(株) LVJグループ(株) ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー
第52回 (平成21年) パナソニック(株) 味の素(株)
第53回 (平成22年) 味の素(株) (株)ナイキジャパン
第54回 (平成23年) 日本コカ・コーラ(株) サントリーホールディングス(株)
第55回 (平成24年) パナソニック(株) エルメスジャポン(株)
第56回 (平成25年) 味の素(株) LVJグループ(株) ルイ・ヴィトン ジャパン カンパニー
第57回 (平成26年) パナソニック(株) パナソニック(株)
第58回 (平成27年) 花王(株) サントリーホールディングス(株)
第59回 (平成28年) (株)資生堂 マツダ(株)
第60回 (平成29年) パナソニック(株) パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン(株)
第61回 (平成30年) パナソニック(株) (株)バレンシアガジャパン
第62回 (令和元年) グッチジャパン グッチジャパン
第63回 (令和3年) クリスチャンディオール(株) 東芝テック(株)
第64回 (令和4年) 該当社なし ドルチェ&ガッバーナ ジャパン(株)
第65回 (令和5年) キユーピー(株) キユーピー(株)
第66回 (令和6年) 該当社なし (株)三越伊勢丹